最近お気に入りで、はまってるのが
ちょっと形はエグくてヤバイけど
食べると美味しいんですのよ(*^m^*) ムフッ…自画自賛!
今まで食パンは何度も焼いているけど、このパンが私の中では1番
強力粉 300g
砂糖 10g
塩 3g
スキムミルク 10g
クリームチーズ 50g
バター 20g
メイプルシロップ 20~30cc
水 165g
ドライイースト 3g
レーズンを入れても美味しい
甘みがあるから
焼いた翌々日までなら、トーストしないでそのまま何もつけずに食べれるよ!
それから先日、夫が買ってきたラムレーズン入りのチーズ
甘くて食べれないからイラナイと言われた、可哀相なチーズ…
救済措置として
普通はクリームチーズで作るところを
上のチーズと冷蔵庫で眠ったままだったカマンベールチーズで…
チーズが重すぎたのかしら…二層になっちゃいました(-。-;)
ああっ、私の名誉の為にあえて書きますが
味は美味しかったですよ…思ったよりも…(T▽T)アハハ!
1年半ぶりに船橋オートに行ってきました。
オートファンと言いながら、最近はまったくオート場に足を運んでいなかったな。
今はオート場まで行かなくても、パーフェクトTVで中継見ながら電話投票も出来る。
と、思って電話投票の会員になったのに、それすらも使ってなかった。
もっぱらTVで観戦のみ。
ところが、現在うちのマンションは外壁塗装中のためパーフェクトTVが見れない状態が続いてまして…。・゜゜・(≧д≦)・゜゜・。
久しぶりの船橋オート…1番変わっていたのは
そう、ザウスがなくなってる~。
白い三角屋根の向こうに、以前はザウスがそびえてたのに
今は昨日オープンしたばかりの 「IKEA」 が…
私の中ではザウスがない景観がどうも変 (; ̄ー ̄)...?
肝心のレースは 6~9Rの4Rを勝負しまして(っていうほどお金使ってないけど)
1Rだけ地味~に当てて、あとは外しました。
たまにやっても選手の状態とかわからないし
前ほどオートにのめり込めないのよね~。←外した言い訳です。
私の場合は、好きな選手が頭(1着)を取ってくれればそれで満足なの。
でもこれからは少しマメに、オート場に出かけようかな!
ここ数年、70sの洋楽がCMによく使われていますね。
ザ・ゾンビーズ TIME OF THE SEASON (二人のシーズン)
ミッシェル・デルペッシュ Pour un flirt (青春に乾杯!)
ミッシェル・ポレナレフ Tout Tout Pour Ma Cherie (シェリーに口づけ)
エルトン・ジョン Your Song
クリーデンス・クリアウォーター・リバイバル(CCR) Have You Ever Seen The Rain? (雨を見たかい)
B.J.Thomas Raindrops Keep Falling On My Head (雨に濡れても)
プロコル・ハルム A Whiter Shade Of Pale (青い影)
クイーン I WAS BORN TO LOVE YOU (ボーン・トゥ・ラヴ・ユー)
DON'T STOP ME NOW (ドント・ストップ・ミー・ナウ)
WE ARE THE CHAMPIONS (伝説のチャンピオン)
KILLER QUEEN (キラー・クイーン)
BOHEMIAN RHAPSODY (ボヘミアン・ラプソディ)
Joni Mitchell Both Sides Now (青春の光と影)
ジリオラ・チンクエッティ La Pioggia (雨)
トーケンズ THE LION SLEEPS TONIGHT (ライオンは寝ている)
ギルバートオサリバン ALONE AGAIN (アローン・アゲイン)
まだまだ沢山あるようですが、思い出すのはこれくらい!
私が洋楽を聴き始めたのは中1の頃でした。
親にラジカセを買って貰い、毎日毎日飽きもせずラジオを聞いてたっけ…
ラジオの音楽番組にもセッセとリクエスト葉書を出したり
((((((〃 ̄З ̄)ノ ウヒヒヒヒ♪ 結構青春してたじゃん、自分!
でも悲しいかな、曲は知っていても歌詞がわからない。
あの当時はオリジナルではなく日本語の別名タイトルがつけられていたので
曲とタイトルからイメージしているだけでした。
そしたらばっ!
な~んと、回り回ってこんなサイトを見つけました。
最初に申し上げておきますが、
私より若い方、もしくは洋楽など全然興味がなかった
そういう方には向きませんけどね。
60年代70年代のポップスに歌詞と訳詞をそえて
あの時代を振り返る
なんて親切なサイトでしょ!
イメージ通りの歌詞だったり、全然イメージしてたのとは違っていたり
今更ながら新しい発見でした。
ところで…
では何故にこういう古い音楽が使われるのか?
同僚の意見では
特に車のCMに使われている事から
ある程度お金を持っている熟年をターゲットに絞り
そういう熟年が1番懐かしいと思える時代の音楽を使っているのではないか?と。
なるほど…マァ確かに、そういう音楽が流れてくると
何のCM?と確認する事ありますからね。
良い音楽は何時の時代でも良いと思うので
今の若い人たちにも聴いて欲しいな~!
今日、といっても日付が変わってしまいましたが
小学校からの親友よりメールが届きました。
12日に長男に子供が生まれて
新米おばあちゃんになったと…ヽ(゜▽゜*)乂(*゜▽゜)ノ バンザーイ♪
メールの内容からも嬉しさが伝わってきます。
しかも初孫が誕生したその日は
生まれた子のお母さん(お嫁さん)
そして親友のお母さん(2年前に亡くなりましたが)
3月12日、皆同じ誕生日だそうです。♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!!
親友の長男は、うちの息子より2歳下なんだけど…
早くに結婚しちゃったからね。
ちょっと羨ましいtamakuroです。
この場を使って…
トン、本当にオメデトー!
次男君の入学式やら、引っ越しやら
これから色々やる事がズンバイあって忙しかもしれんどん
あんまい無理せんじ気張れよ~♪
新しい便器に替えて一月も経ってないっていうのに
今度はテレビまでもが…。・゜゜・(≧д≦)・゜゜・。エーン!!
もう勘弁してぇ~~~
先日病院で膵臓が悪いと診断された夫
薬で様子を見るため、2週間の酒断ち
もはや休日の楽しみはテレビだけ
そんな中、唯一の楽しみであるテレビが壊れた!
…とあっては、たまらなかった事でしょう。
早速、長年お付き合いのある電気屋さんにTEL
さすがに急な事だったので、すぐには持って来れない。
取りあえず新しいテレビがくるまで
電気屋さんのテレビを借りる事になったんですが
これがちっちゃいの~
で、夫がとった行動…
小さくて見づらいからと、テーブルの上に移動させて近くで見ようとしたらしいのだが
その時、テレビを頭から落っことしたんですって…
私が帰宅すると、珍しくテレビが付いてない ('_'?)...ン?変、変、変
そして、夫が一言
落っことした時のショックで、テレビが脳しんとうを起こした!
はぁ?何のこっちゃー?(何の事)
テレビを付けてみると ↓ これですよ…
ただでさえ小さな画面…半分…
しかもコレ借り物…(´;ェ;`)ウゥ・・・
ど、どないするんじゃー!
まぁ、まさか、新しいテレビを買うんだから
このテレビの修理代は請求しないよね…
夫よ!これからはもう電化製品を触らんでくれー! (-人-;) タノム.
追記
昨日は画面の半分近くが暗くなっていたテレビ君
今日は少し回復した模様
電気屋さんが来るまでに、元に戻るといいんだけど…
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
- 生まれた…(・_・;)
⇒ごろにゃんこ(01/02) - 生まれた…(・_・;)
⇒のらねぃさん(01/01) - 生まれた…(・_・;)
⇒のらねぃさん(07/18) - 生まれた…(・_・;)
⇒ごろにゃんこ(07/02) - 珍しい?ライター
⇒のら姉さん(03/20) - 珍しい?ライター
⇒ためちゃん(03/01) - 珍しい?ライター
⇒ごろにゃんこ(02/02) - PC逝く
⇒ごろにゃんこ(02/02)