6月と言えば、私が働いているお店の年1回の大きなイベントが…
6月に入るとその準備の為に、皆落ち着かない日が続きます。
その日はいつか?っていうのも1週間前にならないとわからないのです。
いったい何なんだ!それは…と、チョットイライラしてます?
1年に1回行われる保健所の立ち入り調査…なのでございます。
私が勤めているのは風俗関係(ソープランド)
アッ!でも私はフロントや帳簿関係の仕事ですから…
こういう所は保健所の立ち入り調査をする事で営業が出来るんですよ。
ただこれが大変!
細かな所までチェックされるので、その準備をするのがとっても疲れるんです。
で、日にちも決まり(13~15日)、今日は最終準備が終わりました。
普通大掃除と言えば12月の暮れにやるものですが、我が職場はこの保健所の時期。
マァ、保健所のお陰で大掃除が出来る!って事でしょうか。
明日から3日間のうち、いつ来るかわからない保健所を待って…はっきり言って仕事所ではありません。
保健所が来た後の片づけもまた大仕事だし!
アァ~!頼むから早く終わってくれ~!
今日はもう疲れました…いつもより早く眠る事にします…zzz
我が家のヤドカリダンナの話ですが…
この時期になっても我が家では、未だにオコタは活躍中。
たぶん世間では…ほとんどのお宅でオコタはしまっていると思います(一部寒い地域の方は除いて)
さすがに布団ではなく、薄手の毛布にはなってますけどね。
そのため、相変らず酔っぱらってはオコタでヤドカリ状態のダンナでありましたが…
3日程前の事、オコタで目覚めたダンナが起きあがったとたん
<イタタター!>
私は冷めた目でその様子を眺めながら、仕事の身支度をしておりました。
<まったくー、大袈裟なんだからー!>心の中で叫ぶ私。
痛がっているダンナを尻目に私は仕事へ…
昔から冷たい女だとわかっているダンナは、私が優しい言葉を掛けるなど最初から期待してませんから…ハハハ!
本人は結構痛かったらしく、その後湿布(置き薬)を繰り返していたんですが…
<置き薬の湿布をそんなに使ったら、次回置き薬屋さんが来た時支払が高く付くのよね~、病院で診察して湿布薬をたくさん貰ってくれば~、健康保険の方が安いし!>
私のこの言葉で、今日病院に行ってきたらしい…です。
で、診察の結果…
ナ・ナ・ナント 脇腹の骨にヒビが入ってたんですと!?<ナンデ?ドウシテ?>
いったい、どんな寝方をすれば脇腹にヒビが入るんじゃい!
コルセットと大量の湿布薬を貰ってきて満足げな(?)ダンナ。
ヨカッタね!これで暫くは湿布薬(置き薬)の支払の事で私に文句言われなくて済むもんね!
(診療代もダンナが自分の小遣いから出したみたいだが、特に何も言わないので私は知らんぷり)
さすがに今日はちゃんとベッドに入って寝ております。
今日 1枚の葉書が届きました。
<転居しました>と
新しい住所は…な~んと私と同じ千葉じゃんけ!
葉書を送ってくれたのはその昔、私がまだうら若き頃…高校 1年から 5~6年程文通していたお方。
その当時、私は鹿児島に、その方は山形に。
お互い生活習慣の違いや、学校での授業の違いなど、話題は尽きることなく頻繁に手紙のやりとりをしてました。
高校を卒業したその方は、東京へ
その後も、高校生の時よりは数は減ったのですが、文通は続いてました。
そして私は22才の時に千葉へ
その頃はもう、滅多に手紙を出す事はなかったんですが、取りあえず住所を知らせて…
それからは年 1回、年賀状だけの交換が未だにず~っと続いています。
その間、お互い結婚をし、子供も出来ました。
そしてその方は東京から茨城へ、と住まいを移し
今回遂に、私と同じ千葉県民!<スゴーイ!>
スゴイといえば、知り合ってからかなり長い時間が経過してるにも関わらず
未だに1回も会った事がナイってのも、これまたスゴイ事だと思いません?
死ぬまでに 1回位は会っておきたい気もするが…
イエ、地震ではなく、その直後に鹿児島の友達からのTELで起こされちゃいました。
<大きな地震があったらしいけど大丈夫?>といった内容
<イヤー、なんて心優しい友達、ヤッパ持つべきものは友達よねー!ウンウン>
<そういえば、友達の長男が今月結婚式をあげるって言ってたな>
で、いつ?と訪ねたら昨日だった、と…
昨日の式に、千葉(木更津)に住んでる親戚が出席していて (まだ鹿児島にいる)
どうやら地震のニュースを知って自分の家が大丈夫か不安になったらしい…
そこで私んトコにどんな様子かTELで聞きたかったんだと!
な・な・な~んだ、そうだったんだ…(??)
おかげで朝寝坊はその時間で打ち切り…<どーしてくれんのよっ!>
マァマァ落ち着いて、そのかわり残りの時間を、たっぷりゆっくり過ごせるから逆に良かったんだよ?
(年をとると一人ツッコミとか一人言が多くなっちゃうのよねぇ)
優勝した名電ナイン及び関係者の方々おめでとうございます!
鹿児島負けちゃいました、ザンネーン!
勝者がいれば敗者もいる…当然の事ですが
投手は良かったんだけど、打撃の方が…
でも初出場で準優勝は上、上、上出来
今年の夏はリベンジすべく、甲子園に必ず帰って来いよー!
しかし他の方のブログで見たんですが
神村ナインで地元の選手は2名しかいなかった、との事
他は皆他県の出身だとか…
<だから地元鹿児島の応援をする気にならない>とも…
それもちょっと寂しい話
元々は各県対抗の高校野球(ほぼ全て地元の生徒)だったのでしょうが
今は強い学校に他県からも優秀な生徒が集まり、益々強いチームに強化され
そうでない学校との格差がどんどん広がっていく傾向にありますものね
地元の選手で構成されてこそ<地元を応援する気になる>っていうのもわからないではないですが…
私だって地元生徒への思い入れの方が強いですもん!
それでもやっぱり鹿児島の高校っていうだけでも応援してしまいます…きっとこれからも…
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
- 生まれた…(・_・;)
⇒ごろにゃんこ(01/02) - 生まれた…(・_・;)
⇒のらねぃさん(01/01) - 生まれた…(・_・;)
⇒のらねぃさん(07/18) - 生まれた…(・_・;)
⇒ごろにゃんこ(07/02) - 珍しい?ライター
⇒のら姉さん(03/20) - 珍しい?ライター
⇒ためちゃん(03/01) - 珍しい?ライター
⇒ごろにゃんこ(02/02) - PC逝く
⇒ごろにゃんこ(02/02)