ブログは1ヶ月サボっていたのですが
その間、リビングの珪藻土塗りは何とか終わらせました。
以前は薄汚れて、出っ張ったコーナーはにゃんこの爪研ぎ場と化してた(-。-;)
そして気になっていたのが、使ってない右下に見えるガス栓
思い切ってガス栓を取り外し、パテで穴をふさぎ珪藻土を塗ったので
今はガス栓があったのもわからなくなりました。
荒さは目立つものの自分的には大満足 (⌒~⌒)ニンマリ
天井部分は違う色の珪藻土を塗ってみましたが、これも結構気に入ってます。
と、ここまでさも無難に作業がはかどったかのように書いておりますが
実は途中アクシデントが…
元々我が家には低めの脚立しかなかったんですね。
天井部分を塗る時は折りたたみ式のテーブルに脚立を乗せて塗ってたんです。
(もう少し高い脚立を買えばいいものを…脚立代をケチったのがイカンかった!)
で、いつものようにテーブルに脚立を乗せて
少し塗ったらテーブルごと移動して、を繰り返していて
脚立に乗った時、ふと下を見ると…
あ゛ーっ!
脚立の足がテーブルの端からはみ出てるー!
と思った瞬間に脚立はぶっ飛んで
私のお尻はテーブルを直撃し
テーブルは見事真ん中から真っ二つ
結局この後、今ある脚立より高いタイプの脚立を買わざるを得なくなった訳です。
ちなみに脚立の使用説明書に、「テーブルなどの安定感のない所に乗せての使用はお止め下さい。」と書いてありました…(w_-; ウゥ・・
最初からケチらずに買っておけば、このテーブルはまだ健在だったはず
そういえば他にも同じような事を経験した事があったような…
いくつになっても、何度やっても
この類の事に関しては学習能力がないみたいです。
PR
この記事へのコメント
無題
壁塗り・・・お上手ですね!お見事です^^
それにしても見事にテーブルが・・・。
漫画のように真っ二つ。フクちゃんが観察してますねw
でも良い意味でテーブルのお陰で大怪我せずに済んだのかも。
でも、同じような経験が他にもあったとは・・・。
ご先祖様に感謝しましょう。
それにしても見事にテーブルが・・・。
漫画のように真っ二つ。フクちゃんが観察してますねw
でも良い意味でテーブルのお陰で大怪我せずに済んだのかも。
でも、同じような経験が他にもあったとは・・・。
ご先祖様に感謝しましょう。
無題
<ためちゃんさん
壁塗りはやはり「慣れ」だと思います。
自分でも最初より確実に要領が良くなっているなと実感してましたし…
でもそうなると、1番初めに塗った所が気になってくるんですよね。
思い切りお尻から落ちたのに、怪我も打撲もなかったのはご先祖様のお陰だったのね。父さんに感謝!
少しのお金をケチった為にもっと大きなお金が出ていく事ってないですか?
私はしょっちゅうですよ…って、自慢にはならないけど(-。-;)
壁塗りはやはり「慣れ」だと思います。
自分でも最初より確実に要領が良くなっているなと実感してましたし…
でもそうなると、1番初めに塗った所が気になってくるんですよね。
思い切りお尻から落ちたのに、怪我も打撲もなかったのはご先祖様のお陰だったのね。父さんに感謝!
少しのお金をケチった為にもっと大きなお金が出ていく事ってないですか?
私はしょっちゅうですよ…って、自慢にはならないけど(-。-;)
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
tamakuro
性別:
女性
最新記事
(06/30)
(02/02)
(12/16)
(11/14)
(06/26)
(05/07)
(05/05)
(03/03)
最新CM
- 生まれた…(・_・;)
⇒ごろにゃんこ(01/02) - 生まれた…(・_・;)
⇒のらねぃさん(01/01) - 生まれた…(・_・;)
⇒のらねぃさん(07/18) - 生まれた…(・_・;)
⇒ごろにゃんこ(07/02) - 珍しい?ライター
⇒のら姉さん(03/20) - 珍しい?ライター
⇒ためちゃん(03/01) - 珍しい?ライター
⇒ごろにゃんこ(02/02) - PC逝く
⇒ごろにゃんこ(02/02)
フリーエリア
アーカイブ
最新TB
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析