"\( ̄^ ̄)゛ハイ!! ボロボロにされたのは
ちなみにこのこたつカバー、今シーズン買ったばかりだったんですがねぇ~ (;-_-)
犯人は言わずと知れたフクちゃん
ウンチを出したいと思ってもなかなか思うように出ないため
オコタの周りをウロウロしながら踏ん張れる場所を探して
ホリホリ・カキカキを繰り返すのでこ~んなになっちゃったのでした。
でも手術の日が決まったのでもうチョットの辛抱です。
来月6日に手術して頂くように予約を入れて来ました。
あとは先生を信じてお任せするだけです。
色々迷って「巨大結腸症」で検索していてたまたま見つけたサイト
「僕のお仕事」 (動物病院の先生のブログ)にたどり着きました。
その中で「巨大結腸症」についての記事と、そのブログに訪れた「巨大結腸症」のネコさんをお持ちの飼い主さん達からの質問とそれに対する回答などがコメント欄に載ってます。
このサイトで私の抱いてた不安などもすっかり解消され、手術を受けさせる決心がつきました。
たまに「巨大結腸症」で検索されてここにいらっしゃる方がいますので
そういう方は是非そちらのサイトを覗いて下さい。
お客様用に出した座布団
お客様を見送って部屋に戻ると…そこには…
すっかり寛いでいらっしゃる、おフク様のお姿が~
相変わらず薬とサプリメントを飲み続けているフクちゃんです。
薬といっても「巨大結腸症」を治すための薬ではなく
肛門付近の筋肉の収縮を促すための薬で
ウンチを軟らかくするサプリメントと併用する事でウンチを出やすくさせています。
もしかしたら「巨大結腸症」が治って
以前のように普通にトイレでスムーズにウンチが出る日が来るかな?
と、淡い期待を持ってましたが、やはりこのままでは治る事はなさそうです。
薬を貰いに行った時、先生にも手術を薦められました。
手術後の経過の事とか、入院に関する事など詳しく聞いてきましたが
入院そのものは術前後3日間で家に帰れるとの事です。
がっ!
手術代が… うーん、予想を上回る15万 C= (-。- ) フゥー
イエね、お金じゃない事はわかってますよ。
にゃんことはいえ家族の一員
この手術を受けたら、フクちゃんは今よりウンチをするのが楽になるんですもの…
そ、そうよ!お金じゃないのよ!
フクちゃんが良くなるんだったら、この位のお金なんて…
こ、この位のお金なんてー・・・・安いもんよっ!(/□≦、)エーン!!
先生、オネガイッ…(*゜。゜)m。★.::・'゜☆手術代まけて~!
薬が変わったので暫く経過をみた上で
手術の日程など含めて今後の事を先生と相談していく予定です。
ヨイショっと…
クロで~す。 フクで~す。 たま・さぶろうでございます。
3匹合わせて「レツゴー3匹」でーーす!
ヤバッ、 古っ!
テンプーレートをtamakuroオリジナルにしました。
細かな所はわからないので、前回使ってたテンプレートをパクッちゃったんですがね。
色々いじってる間に「エラーが発生しました」の表示が (;^_^A アセアセ・・・
無事にUP出来てるのかな?
私のPCでは大丈夫みたいだけど…
絵心がまったくもってゼロのワタクシ
topの絵は私にしては渾身の作です。
ハッキリ言ってこれ以上はムリです。←絵の上手な人が羨ましいよ!
今日はこれから嬉しい楽しい温泉へ~♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪ランラン
おにゃんこさん達はお留守番組
フクちゃ~ん、母さん達が留守の間
ウン○はトイレでオネガイッ…(*゜。゜)m。★.::・'゜☆
ここだよね!
↓
チャウ((-.- 三 -.-))チャウ ここじゃないってば
休みで自宅にいる夫から、仕事中に電話がきました。
とても深刻そうな低い声
さっき、話があるからと言って姉と姉の孫が来てたんだけど…
と、ここで言葉が詰まったので、姉の所にいる義母に何かあったのか!
と一瞬ヒヤッとしたんですが
話の内容は、
姉宅の庭の倉庫に子猫が住み着いてしまった。
ダンナ(義兄)が猫を毛嫌いして、このままだと義兄が子猫を捨てに行くと言ってる。
それではあまり可哀相だから…
(; ̄ー ̄)...ン? だから?←(私)
だからうちでその子猫を引き取ってくれないかって…←(夫)
…………(すっかり無言の私)
夫は断り切れなくて、私に聞いてくれと答えたそうです。(バァカ!)
夫曰く
仕事の帰りに姉の家に寄って話を聞いて、 断るならキッパリとハッキリ断ってこい!
って…
自分はキッパリ断れないくせに…何で私に…
クァーッ!お前が自分で断れよっ!(私の心の叫び)
仕事の帰りに姉の家により、よくよく話を聞くと
子猫のお母さんがいて、まだおっぱいを飲んでいるそうなんですよね。
しかも奥の方に隠れていてなかなか出てこないらしいし…
母猫がおっぱいを与えてる間はこのままソッとしておいて
親離れをするまでに飼い主を探そうという事になりました。
我が家もこれからフクちゃんの便秘がどうなるか心配だし
来年辺り、鹿児島に一人でいる私の母も引き取りたいし
これ以上にゃんこを増やす事は難しいのよね。
何とかこの子猫の新しい飼い主さんを見つけてあげなくては…(ノ_-;)ハア…
にゃんこが多いのは楽しいんですけどね~
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
- 生まれた…(・_・;)
⇒ごろにゃんこ(01/02) - 生まれた…(・_・;)
⇒のらねぃさん(01/01) - 生まれた…(・_・;)
⇒のらねぃさん(07/18) - 生まれた…(・_・;)
⇒ごろにゃんこ(07/02) - 珍しい?ライター
⇒のら姉さん(03/20) - 珍しい?ライター
⇒ためちゃん(03/01) - 珍しい?ライター
⇒ごろにゃんこ(02/02) - PC逝く
⇒ごろにゃんこ(02/02)