またまた始まった…フクちゃんの荒技!
今回の標的もミーヤ
これが始まると、ちっとやそっとじゃ終わりません。
ペロペロ、ベロベロヽ(∇⌒= )♪
(ミーヤ) ……………
5分経過
耳の中もペロペロ、ベロベロヽ(∇⌒= )♪
(ミーヤ)……ウウッ!
10分経過
もぉ~~~イヤッ!!!
これからミーヤの反撃が…と思いきや、隣の部屋に
残されたフクちゃんは満足気
フウッ、やっと退いてくれたニャ!
フクちゃんの得意技
それは…
相手がイヤになって場所を退くまで
舐めて舐めて舐め抜く事!
2006年は慌ただしく始まりましたが
ようやく落ち着きを取り戻したtamakuro家です。
皆様からの暖かいコメント及びメール、ありがとうございました。
イヤァ~、元旦にお通夜なんて!と思っていましたが
終わってみれば、案外いい時期だったかもしれません。
たまたま帰省中の他県に住んでいる方が出席して下さったし
20年以上会っていなかった親戚に久しぶりに会えたり
ある意味、1番お正月らしく過ごしたような…
式の準備なども親戚の方がほとんど手配をしてくれて、本当にありがたかったです。
今回の事で、もっと親戚やご近所との付き合いを大事にしなければと改めて感じました。
そして父は今、我が家にいます。
うちのお墓に納骨する事になったので、鹿児島から連れてきました。
たいして信心深くない私が
毎日朝に晩に手を合わせる気持ちになったのも
親戚の方達と触れあえたからかもしれませんね。
留守にしていた間、会えなくて淋しい思いをしていたのは私だけ?クスン(U_U)。。。
私がいなくてもニャンズはとっても元気!だったらしい…
フクちゃんは、父さんっ子なので
こうやってストーカーのように、夫の傍から離れましぇ~ん!
私にはつれないくせに……(-。-) ボソッ
アッ!そうそうフクちゃんは、避妊手術の抜糸をしたんですが
やはりエプロンやエリザベスをしなかったからなのか
手術糸を暇さえあれば自分で引っ張っていたらしく
縫った所が腫れて、水が溜まっていたそうです。(/∇≦\)アチャ-!
水を抜いて注射を打って貰って、今は腫れも引きましたが…
という事で、新年が明けてちょっと時間が経ってしまいましたが
本年もtamakuro一家を よろしくお願いします!
こちらはサービスショット
↓
ホント、ユニーク顔…レオちゃん
避妊手術で二泊の入院をしていたフクちゃんが、無事帰ってきました。
前記事でも書いた通り、夫は診療の始まる9時には病院の前で待っていたようです(;´▽`A``
おかげで、私はフクちゃんの元気な姿を見てから出かけられて良かったけど…
縫合した所がおへそのように見える?
お姉ちゃんネコの時は、抜糸するまでエプロン着用だったので
フクちゃんもエプロンか、もしくはエリザベスを付けて帰ってくるもの
と、ばかり思っていたのに、あら以外・・・何もなし?
しかーも“o( ̄‐ ̄*) ゲンキゲンキ!!
手術して2日しか経ってないっていうのに
走り回るは、飛び跳ねるは…
そんなに暴れると縫った所が開いちゃうよ~ アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
寝てる姿はまだまだ子供…
ヒートしなければ、避妊手術はもう少し後にしても良かったんだけどね。
今日はクリスマスイブだから、赤いリボンでおすましニャ
↓ こちらもクリスマスしてるじょー
お友達のYちゃんちのチビコちゃんでーす!
サンタ帽が似合ってるね
チビコサンタからYちゃんへのプレゼントは何だったのかしら?
(゜∇゜ ;)エッ!? いっぱい貰いすぎて数え切れない…
ウン、そうなんだよね。私もそうだもの =^∇^*=♪
Yちゃん、これからも可愛い写真が撮れたらメールで送ってね!
現在、我が家のフクお嬢様は入院中
うちの中は火が消えたように静かです。
って思っているのは人間だけかも(・-・*)ヌフフ♪
他にゃん達は、何だかノビノビしてるっぽい…
普通避妊手術は一泊で帰れるのですが
今回はたまたま手術の翌日が休診日だったため、二泊の入院となりました。
夫はお迎えに行くのが待ち遠しくて
明日1番で迎えに行くと張り切っております。
診察が始まるのは9時。
どうやら9時には病院の前で待ってるつもりらしい"o(-_-;*) ウゥム…気持ちはわかる
お店のにゃんこさん達にもオーナーからクリスマスプレゼントが…
寝心地はいかが?
だいぶ薄汚れてくたびれていたネコベッドが新しくなりました。
全部で4つ、総入れ替え。
真っ先に入ったのは↑のお二人
誰もいない隙におそるおそる…ももちゃん
ネコベッドは新しくなったけど、外は外、やっぱり寒いだろうけどね。
何とか無事に、この子達が冬を越せますように…
前回の記事をUPした後から、フクちゃんが女の子だと確信したtamakuro夫婦
今日夫が病院に連れて行ってきました。
病院の先生、看護婦さんも皆一様に驚いていたそうです。
先生は 「ちゃんと確認すればよかったですね…」
看護婦さんは 「エッー!フクちゃんが女の子だったなんて信じられなーい」 ←どういうこっちゃ?
という事で、福助改め、晴れてフクちゃんになりました。
今回の喜劇イヤ悲劇がどうして起こったか?
根源はア・イ・ツ
20年以上の付き合いで、性格は知り尽くしていた筈だったのに…
まずフクちゃんが現れた日、病院につれて行ったのはA山氏
病院から帰ってきたA山さんに
「この子はオス、メス、どっちだったの?先生に聞いた?」と尋ねた私に
「アァ、オスだって…」と答えたA山さん
が…
長年の付き合いで、ちょっと疑わしいと思った私は更に念を押して
私 「本当に先生が言ったのね」
A山さん 「大丈夫!ちゃんと先生が言ったから」 ←不覚にもこの言葉を信じてしまった( ´△`)アァ-ー
これから後は、私が夫に、夫は病院の先生に…と
2ヶ月ほど前から、フクちゃんが女の子じゃないかと感じていた私は
夫やA山さんに何度かその事を言っていたのですが
その都度「そんなバカな事がある訳ない」と…
今回の事をA山さんに問いただすと
「あれ~?先生が言ったような気がしたんだけどなぁ、違ったかな?(T▽T)アハハ!」
やっぱり!・・・( ̄  ̄;) うーん
まだまだ私が甘かったようだ…
ヒート中のフクちゃんに恐れをなした4にゃん
4にゃん揃って避難
チビは玉三郎が大嫌いで、顔が見えるだけでも逃げ出すのに
同じ部屋で一緒にいるなんて…
そういう意味でも、この写真はとっても珍しい
その頃フクちゃんだけは別行動
この時は少し落ち着いてましたが
暫くすると思い出したかのようにまた「ナオ~ナオ~」と…
フクちゃんの避妊手術予定が決まって
病院から注意書きを貰ったのですが
、ヽ(´~`; ォィォィもう福助じゃないってばっ…
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
- 生まれた…(・_・;)
⇒ごろにゃんこ(01/02) - 生まれた…(・_・;)
⇒のらねぃさん(01/01) - 生まれた…(・_・;)
⇒のらねぃさん(07/18) - 生まれた…(・_・;)
⇒ごろにゃんこ(07/02) - 珍しい?ライター
⇒のら姉さん(03/20) - 珍しい?ライター
⇒ためちゃん(03/01) - 珍しい?ライター
⇒ごろにゃんこ(02/02) - PC逝く
⇒ごろにゃんこ(02/02)