NSPの天野滋さんがお亡くなりになりました。
私の青春時代、大好きだったフォークグループ NSP
2~3年程前にグループを再結成して、精力的にコンサートをこなしてらしたのに…
NSPの曲は
田舎の風景、風、海、空、そして揺れ動く少年・少女の心…
どの曲にもそれらの要素が含まれていて
何か懐かしいものに出会ったような
そんな感じのする素朴な曲が多かったですね。
NSPの曲の大半は天野さんの作詞・作曲
詩の内容を読んだだけで
天野さんの繊細な心を感じる事が出来ました。
高校時代はNSPのファンクラブに入り
全てのLPを集め(数年前の水害で全部ダメになりましが)
鹿児島でのコンサートには必ず出かける
そのくらい好きだったのに、いつしか自分の生活に追われNSPの事はすっかり忘れていました。
ところが冬のある日、いつものように<寒いな~>と思った瞬間…フ、と
<冬だから寒いのはしょうがない>
このフレーズが頭に浮かんで消えない
エッ、これはどこかで聞いた事あるんだけど…何?
それでようやく思い出したんです。NSPの事を…
その頃偶然新聞で、NSPのメンバーだった平賀さんがプロデュースしたNSPのCDセットを通信販売してるという広告を見つけ、早速購入。
その中でメンバーの最近の活動とか、NSPが再結成する事などの情報を得て
改めてNSPファンになっていったのでした。
天野さんを偲んでNSPの曲の中から
面影橋
君には君を愛する人がいつもそばにいるのに
僕の口づけをうけた訳がわからない
黄昏せまる面影橋に見送るつもりで来たが
帰したくなくなってさよならいえない
ルールも
友だちも
約束もみんな棄てて
君を ああこのまま
抱いていたい
面影橋で
心のままに生きたとしても幸せとは限らない
ほら ふざけているうちに涙がでてきちゃう
楽しい事も悲しい事も時が洗い流して
すべてを思い出という言葉に変えてしまう
ルールも
友だちも
約束もみんな棄てて
君の ああ名前を
呼んでいたい
面影橋で
天野滋さん、お疲れ様でした。そして ありがとうございました。
天野さんのご冥福を心より お祈り申し上げます。
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
- 生まれた…(・_・;)
⇒ごろにゃんこ(01/02) - 生まれた…(・_・;)
⇒のらねぃさん(01/01) - 生まれた…(・_・;)
⇒のらねぃさん(07/18) - 生まれた…(・_・;)
⇒ごろにゃんこ(07/02) - 珍しい?ライター
⇒のら姉さん(03/20) - 珍しい?ライター
⇒ためちゃん(03/01) - 珍しい?ライター
⇒ごろにゃんこ(02/02) - PC逝く
⇒ごろにゃんこ(02/02)