お馴染みクロベイさんちの子にゃん達ですよ~
ウ~ン、見事な団子だー!
一番トロい真っ黒ちゃんを捕まえて病院に連れて行って来ました。
目のグシュグシュは結膜炎だったんですって…
あと風邪もひいてるらしいので、目薬と風邪薬とで何とか直るでしょう。
早く可愛い顔になってネ!
ようやく子にゃん達の名前が決定!
♥ももちゃん ♥しまじろうちゃん ♥ななちゃん
これから動きが激しくなるので、道路に飛び出したりしないか心配…
うちの店の前も車が頻繁に通るしね~
さて、下の団子写真
いったい何匹のにゃんこがいるでしょう?
ごめんね、起こしちゃったね!
今日は朝から少し肌寒かったからかな?
クロベイ一家は団子になって寝ておりました。
子にゃんの目が…やっぱり気になります。
雉ちゃんはキツネのように見えるし、真っ黒ちゃんはタヌキっぽいし
明日こそは病院に連れて行かなきゃ…
初めて見ちゃいましたよー!クロベイさんのおっぱい…
オォー!小柄なクロベイがこんなに豊満だったなんて~
…ガーーン!
(ウ、ウラヤマシー!ちょっと、ショックを隠しきれないtamakuroです)
何せ、なついてない子だから今まで見る事出来なかったんだけど
子にゃんとくつろいでいる所を…パチッ!
でも最近は少しずつ子にゃんと離れている事が多くなりましたね。
一人でお散歩に行ったり、子にゃんを少し離れた所から見守っていたり…
そうやって徐々に親離れさせていくんですねェ。
こちらはお客様に頂いたタマネギ…あまりにもスバラシイ大きさなのでつい写真をUP
ウッ、デカッ!
(隣にフツーの大きさのタマネギを置いてみました)
おみやげ持って来て下さるお客様は結構いらっしゃるんですが
新米とか野菜類のおみやげは主婦としては助かりますよね!
お店の正面に現れたにゃんこの天敵。
お向かいの組事務所 (89383) で蒔いた鳩のエサを
一心不乱に食べてます! もっーと食べてます!
こんなに至近距離でも全然気づかず、やっぱり食べてます!
幸いこの時間、お店のにゃんこさん達は全猫不在。
私たち人間が4、5人でこのネズミを取り囲んでいても、一向に逃げる様子はありません。
写真ではわかりづらいかな? このネズミ1回も目を開ける事はなかったのです。
でももし仮に目が見えないとしても、私たちがすぐ傍で話をしてるんですから
普通なら声に反応して逃げてもよさそうなのに…
しばらくネズミの様子をみていたら、トコトコとお向かいの組事務所の方へ…
危うく組事務所に入っちゃう所でしたよ。
にゃんこさんが不在でこの子は命拾いしたよね(ホッ!)…って、
ネズミ逃がして良かったのか~?
職場への通勤は原チャリ…これは前にも書いた事があります。
職場まで片道10キロ
今は暖かくなって(暑いともいう)だいぶ楽になったが…冬はツ・ラ・イ!
このツラ~イ道のりを乗り切る手段が
鼻歌を歌う(なんのこっちゃ)…事
朝はせいぜいにゃんことしか話をしないので発声不足
鼻歌とはいえ高音、低音が出ないとナットク出来ない私は 「ア~(高音)、ア~(低音)」
気が付くと、信号待ちで隣に原チャリが…<ヤバッ、聞こえたかな>ってな事も。
今のマイブームは<思い出のグリーングラス>
(別に好きでマイブームな訳じゃないんだけど)
なぜか原チャリにまたがると自然にこの曲が…
もう1週間は続いてるかな…ホントはもうあきちゃったんだけど。
その前は<雪国>…
家から2キロほどの所に<すき屋>が出来たのが始まり
<すき屋>の看板を見たとたんに 「好きヨ~あなた~」 これが店まで延々と…
毎日ここを通ると 「好きヨ~あなた~」 …モウ、イヤッ!
これは2週間くらい続いた。 かなりしつこかった。 やっと解放された。
マイ原チャリに乗ってくつろいでいるタマちゃん
乗ってもいいけどシートに爪を出さないでね!
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
- 生まれた…(・_・;)
⇒ごろにゃんこ(01/02) - 生まれた…(・_・;)
⇒のらねぃさん(01/01) - 生まれた…(・_・;)
⇒のらねぃさん(07/18) - 生まれた…(・_・;)
⇒ごろにゃんこ(07/02) - 珍しい?ライター
⇒のら姉さん(03/20) - 珍しい?ライター
⇒ためちゃん(03/01) - 珍しい?ライター
⇒ごろにゃんこ(02/02) - PC逝く
⇒ごろにゃんこ(02/02)