と、いう程でもないんですけどね!
前に紹介したクロベイの子にゃんこが初めて姿を見せたんで嬉しくて…
♥ クロベイと子にゃんこ1号
♥ 子にゃんこ2号
♥ 子にゃんこ1号と3号
まだまだ人に慣れてないんで、近寄ると逃げられちゃいます!
だから遠くからの激写(見づらくてすみません)
みんな可愛い~!
<クロベイ偉かったね~、よくここまで育てたね~、明日からはもっとたくさんご飯あげるからね~>
特に私のハートを射止めたのは、子にゃんこ2号
<アー、家に連れて帰りたーい!>
X51.ORGという所で見つけたんです…
本物なのか?偽物なのか?
私には判断できませんが…気になる方は見て下さい!
写真はこちらから→<翼の生えた猫>
ちなみにこちらは
↓
おなかにタップリとお肉を蓄えた猫
職場の居候、タマニちゃんでございました!
ミーヤをいじめた罰として、居間からの退去の刑にされてる玉三郎
口がへの字になってるんですけど…
こちらでは玉三郎がいないという事で、妙に安心しているチビの姿が…
ドアの向こう側で情けない顔をしてる玉三郎とは対照的に、
チビは悠然と食事をすませ、この後くつろいでいました。
ちょっとは反省したのかしら(?)
マァ、無理かもしんないけど、今日はこの位にしとくかな。
これ以上やって、ひねくれン坊になったらイヤだし…
我が家のミーヤが食事中に、歯をギシギシと変な音をたてます。
もう2ヶ月位続いてるかな~?
2ヶ月前に、病院で見てもらった時は<特に問題はない>と、言われてたんですが…
食事が終わってからも、口の端を横に広げるような仕草
まるで歯に何か挟まっているのを取りたいようにも見える。
おまけに昨日は食事の終わった直後、変な鳴き声を上げながら嘔吐を何度か繰り返すし。
元々、我が家で1番嘔吐するのはミーヤなんですが…
それにしても鳴きながら嘔吐するのは初めてだったし、ミーヤの年齢を考えても(13才になったかな?)ちょっと心配になり今日病院に連れて行きました。
先生曰く、歯のギシギシ音は高齢猫になるとよく見られる症状だとか…
ただどうしてそうなるかは、今はまだ解明されてないそうです。
ミーヤの歯は、年齢のわりには多く残っているし、きれいだとお墨付きを頂きました!
あと、嘔吐の方もそんなに問題はないとの事
でもって、一応腸の働きを良くさせる注射を1本
本日の診療はこれにて終了
<な~んだ心配して損しちゃったよ>
と思いつつ…でもホント何でもなくてヨカッター!
ここの動物病院はPM7:00まで受け付けてくれるので、仕事が終わってからでも間に合うのがいいんだよね。
しかも日曜の午前中も診療してるって言ってたし…助かってまーす。
おばばのミーヤ、立ち姿
<まだまだ長生きしますよ、そこんとこヨ・ロ・シ・ク!>
しっかし、ネコの13才は人間でいえばかなりの高齢…のはず
いいわね~、年わかんなくって!ウラヤマシィー!
我が職場の外壁塗装がようやく終盤に…
待ってました!と言わんばかりにやって来たのは…
青空の中、電線に止まって物色中!
あっちがいいかしら?イヤこっちの方がいいと思うよ!
私ここが気に入りました!
数年ぶりに現れたツバメです。
まだうちの店が忙しかった頃は、毎年飛来してたのに…
ここ4、5年、店の売り上げが下降気味になったのに合わせたかのように、姿を現さなくなってました。
まだ物色中ですが、ここに落ち着いて巣作りをしてくれたら
また前のように、店も活気を取り戻すんでしょうか?
<ツバメがいるお店は繁盛する>と言うらしいですからね。
こちらは<招かニャィンズ>の面々
せめてこの方達がエサ代分だけでも、お客様を招いてくれれば…(合掌)
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
- 生まれた…(・_・;)
⇒ごろにゃんこ(01/02) - 生まれた…(・_・;)
⇒のらねぃさん(01/01) - 生まれた…(・_・;)
⇒のらねぃさん(07/18) - 生まれた…(・_・;)
⇒ごろにゃんこ(07/02) - 珍しい?ライター
⇒のら姉さん(03/20) - 珍しい?ライター
⇒ためちゃん(03/01) - 珍しい?ライター
⇒ごろにゃんこ(02/02) - PC逝く
⇒ごろにゃんこ(02/02)