忍者ブログ
[64]  [63]  [62]  [61]  [60]  [59]  [58]  [57]  [56]  [55]  [54
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日の記事の続きになってしまいます。
結局、今日保健所さんは来ませんでした…明日へ持ち越しですわ、トホホ!

町内に40件位のそういった店があって、全ての店を3日間で廻るんですが、順番は決まってないのです。
初日の1件目に廻れば、そのあと他の店より早く平常営業が出来る訳で…
どこの店でも自分の所が1番に…と考えるのはモチロンの事ですね!

昨日私は思いきって自分の仕事の事を書きました。
風俗っていうとヤッパリ偏見がありますか?
私は自分の仕事に誇りを持っているし…ナーンテ、そんなに偉そうな事など思っていません、というかそこまで深く考えた事もないし。
ただ今の仕事は嫌いじゃないし、結構自分に合ってるかな!

お客様にも色んな方がいます。
身体の不自由な方とか、奥さんに先立たれた方とか…

勿論ほとんどの方はSEXが目的ですが、中にはそうでない方もいます。
事故で首から下が麻痺した車いす生活の若い方ですが…
普段は施設で生活をしていて、同世代の女の子と話しをする機会がないとの事。
どんなに身体が不自由でも、女の子の裸も見たいし、おしゃべりもしたい…当然ですよね。

あと生まれつき身体が小さくて、たぶん70cm位の盲目の方
とても性格の良い明るい方ですが…
よく<愛のないSEXなんて>とかいう人がいますが、中には生まれつきのハンデを持っている為にその<愛>を得られない人もいるんですよね。
それでも時には男性として発散させたいという欲望も…
そういう方達に喜んで頂けると、この業種も悪くない!と。

もし風俗に偏見を持っている人がいたら、その見方を少し変えてみて欲しいな…
しかも一般の人は気づいてないかもしれないですが、風俗が無くなったら性犯罪が増えるんですよ。
それはとっても危険な事…

という事で今回はお客様側の事を書いたので、今度は(いつになるかわからないけど)女の子側の記事も書く事にしましょうか。エッ!見たくナイッ!…

PR
この記事へのコメント
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

secret(※チェックを入れると管理者へのみの表示となります。)
無題 
働いてる女の子側の話は目にすることがあったのですが
受付の仕事をしているtamakuroさんから見た風俗の世界…
そんなこともあるんですね。全く知りませんでした!
sexが目的でないという男性,他に異性の友人を作る機会がない
ということにちょっぴりショックを受けました。
kazuyo URL 2005/06/14(Tue)09:04:41 EDIT
無題 
この仕事を10年以上もやってれば色んな方と接します。

お風呂に入りたいから、と病院からパジャマのまま抜け出してきた方
やはりお風呂に入るのだけが目的のオカマの方

ここでは書けないようなユニークなお客様も…

そういえば私の親戚の女の子が、指宿に住んでる方と2年ほど前に結婚したんですが、その相手の男性も首から下が麻痺してる方でした。
その女の子が車いすの方と結婚するという話を聞いた時、私は随分驚きましたが…女の子のお父さんやお母さんは意外に冷静でしたね。
<娘が選んだ人だし、これからの生活も覚悟の上で決めたんだろうから、私たちは反対はしない>と…

車いすの生活をしてる人でも、理解しあえる人に巡り会える場合もあるんでしょうが、ヤッパリ圧倒的に少ないと思います。

KAZUYOさんにコメント頂けてとっても嬉しかったですよ。
少し理解して頂けたのかな~という気がして…

あっ!それからラーメン届きました。
感想は今度ゆっくりKAZUYOさんの方におじゃましてコメントしますね。
tamakuro URL 2005/06/15(Wed)12:32:09 EDIT
この記事へのトラックバック
TrackbackURL:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
tamakuro
性別:
女性
最新CM
フリーエリア
最新TB
ブログ内検索
バーコード
カウンター
アクセス解析
Copyright © ねこぱんち All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Material by ラッチェ Template by Kaie
忍者ブログ [PR]